株式会社ディスカバリーの小澤竜太です。
本日は、『起業家・個人事業主・アフィリエイターが安定的に売上をアップさせるための、PayPal導入のすすめ』についてお話いたします。
ぶっちゃけ、個人がビジネスを進めていく上で、今後PayPalは必須の媒体です。
特に、アフィリエイターさんは「自動化してアフィリし続ければ、自分の商品なんて作らなくても良い」という認識を持っている人が非常に多いです。
しかし、アフィリエイターとしても4年以上活動してる僕から言わせてもらえば、『アフィリエイトは不安定』だということ。どういうことかというと、「販売側がいつまでもその商品を販売していない可能性があるよ」ということです。
目次
アフィリエイトは不安定なビジネス。だからこそ、独自商品が必要
あなたが例えば、ステップメールアフィリエイトで月収100万円を毎月のように稼いでいるとします。
しかし、突然アフィリエイトしていた商品の販売停止が発表されました。さて、あなたの収入は…そう、販売停止の瞬間から0なんです。
そういう意味で、アフィリエイトは不安定なビジネスと言えます。もちろん、僕も柱の1つとしてアフィリエイトを行っています。しかし、その柱1本だけだと、その柱が崩れた瞬間に全てが崩れてしまいます。
そのために、僕は自社商品もしっかり充実させ、他に左右されないビジネスを展開しています。
プラットフォーム依存のビジネスも、いつ運営側都合でアカウント削除されるかわからない…
また、Googleアドセンスや、Amazonを利用した転売ビジネス、YouTubeアドセンス等も同様で、結局これらのビジネスはどこまでいっても『プラットフォーム依存』なんです。何かしらの規約違反でアカウントが削除された場合、もうそのビジネスに戻れない可能性があるんです。
だからこそ、何かしらの自社商品を展開することをおすすめしています。そして、自社商品を展開するためには『PayPal』のような決済システムが必須です。
起業家・個人事業主・アフィリエイターにオススメなのは、”PayPal”
いろいろ決済システムを見てきましたが、なんだかんだいって僕は『PayPal』を推します。
今や、支払いの7〜8割以上がクレジットカード決済の時代
でも、「いやいや、クレジットカード決済が出来なくても銀行振込で対応しますよ」という人もいますが…
いやいや、今や支払いの7〜8割は、もはやクレジットカード決済なんです。
なので、クレジットカード決済が出来ないということは、売上の7〜8割を捨てるということになるんです。もちろんそれでも良いのであれば導入しなくても良いのですが…
でも、商売をしたいという人で、売上の7〜8割がどうでもいいという人はまずいないはずです。なので、売上をアップしたいのであれば、クレジットカード決済を導入しましょう。
そして、クレジットカード決済が最も手軽に導入できるのが、PayPalなんです。
PayPalが起業家・個人事業主・アフィリエイターにオススメな理由
では、『なぜ、様々な決済システムの中でも、PayPalがオススメなのか?』についてここからはお話いたします。
手数料が安い
何よりも、手数料が安い事がおすすめの理由の1つです。PayPalの販売手数料は、商品の3.6%+40円という設定です。
例えばよくアフィリエイターさんが利用しているASP『インフォトップ』ですが、販売手数料は
- クレジットカード決済:(1決済につき販売額の8.38%+トランザクション手数料96円)+税
- コンビニ決済:(1決済につき販売額の8.38%)+税
- ビットキャッシュ決済:(1決済につき販売額の10.48%)+税
- 銀行振込決済:(1決済につき販売額の5.52%)+税
- 代金引換決済:(1決済につき販売額の5.52%)+税
- ちょコムeマネー決済:(1決済につき販売額の10.48%)+税
- 電話注文システムを利用した場合、決済1件ごとに477円+税
- bookendシステムを利用した場合、決済1件ごとに96円+税
と、割高です。
実は僕自身もインフォトップ利用しておりますが、商品価格12,800円の10%近くが手数料でとられるので、結構でかいです涙(2016年現在、累計6,000本売れております)
これ、もし最初からPayPalだったら、ここまで大きな手数料はかからなかったです。
初期費用や利用料がかからない
また、PayPalは初期費用も利用料も一切かかりません(オプションサービスではかかるものもあります)。
PayPalで基本的にかかるのは、販売手数料だけです。これ、結構これから始めるって人にとっては大きいです。
特に売れない時期が続くと、これらのコストは非常に重荷になりますよね。でも、PayPalだと初期費用も利用料もかからないので、初心者の方も安心ですね。
登録時の審査がない
また、PayPalは基本的に審査がないのも特徴。ほとんどすべての決済代行会社で、利用前には必ず審査があります。
特にアフィリエイト系の商品ともなると、審査が厳しく通らないことも多いようです。でも、PayPalであれば審査無しで使えるので、その点は何の心配もありません。
自分の商品を手軽に販売できる
また、PayPalは、販売する商品についての審査も一切ありません。なので、PayPalで商品を販売したい時に販売できるという大きなメリットがあります。しかも、販売の設定も非常に簡単。慣れれば10分とかからず販売開始できます。
といった点があげられます。総合的に、間違いなくPayPalはあなたの売上をアップさせてくれるシステムです。
PayPalを利用する際のデメリット
もちろん、PayPalのデメリットも有ります。
決済ボタンが小さく、デザイン性が無い
PayPalで生成される決済ボタンは、こんな感じです。
…結構小さいですよね(笑)
PayPalのボタンを販売ページに設置すると、他の画像と相対してなおのこと小さく見えてしまいます。
決済画面がチープなため、怪しく見られる可能性がある
また、先ほどのボタンをぜひクリックしてみてください。決済画面に飛ぶのですが…結構、決済画面がチープです。元々海外のシステムなので、そのあたりにはあまり気を使わないのですかね?
それに比較してやはり日本製の決済システムは、どれをみても決済画面がクリーンで綺麗です。なので、ここに関しては遥かにPayPalが劣るという感じです。
以上の点くらいですかね。この点が特に問題ないのであれば、ぜひ、起業家・個人事業主・アフィリエイターは売上アップのためにもPayPalを使うことをオススメいたします。
LEAVE A REPLY